tvNで2021年3月22日から4月27日にて配信されていた「ナビレラ -それでも蝶は舞う-」のあらすじとキャストについてご紹介します。現在Netflixでも全12話全て配信されています。
こちらも、クオリティの高いドラマを数多く出しているStudio Dragon(スタジオドラゴン)の作品です。
実は、こちらのドラマ先ほど見終わったのですが、本当に素晴らしく、後半は涙が止まりませんでした(要バスタオル)
あらすじ
主人公のおじいちゃんドクチュルは、幼い頃からバレエをすることが夢でした。しかし、父から反対されたり、なかなか余裕がなかったり、今までその夢を諦めていました。
そして、ドクチュルは、たまたまバレエスタジオで踊っている青年チェロクを見かけ、2人は出会います。ドクチュルは、最後は、自分のやりたいことをする!と決め、バレエを教えて欲しいと頼むのでした。
一方で、チェロクは、バレエの才能がありますが、スランプでなかなか良い成績を出すことができません。そこで、バレエの師匠のスンジュは、バレエに対する熱意を持つドクチュルを利用し、チェロクのスランプを乗り越えさせようとし、チェロクをドクチュルの先生にします。
おじいちゃんがバレエなんて無理だ、恥ずかしいとまわりが思う中、一生懸命練習をする姿にチェロクをはじめとし、みんなが勇気付けられ、変わっていくのでした。
ある時、チェロクは、ドクチュルおじいちゃんはある病気であることを知ってしまいます。なんとか「バレエを舞台で踊る」というドクチュルおじいちゃんの夢を叶えてあげたいチェロクは、必死でバレエを教えるのでした。
ドクチュルおじいちゃんの病気が進行する中、夢は叶えられるのでしょうか。
配信は?
韓国のtvNにて2021年3月22日から4月27日まで配信されていました。(月曜日、火曜日配信)
現在、Netflixでは12話すべて配信されています。大体1話45分くらいなので、比較的短めのドラマです。
主人公のシム・ドクチュル(70)は、俳優のパク・イナン
出典元:tvN公式サイト
シム・ドクチュルのキャラクター
主人公のおじいちゃんシム・ドクチュルは、現在70歳です。妻のへナムと2人で暮らしていますが、3人の子供がいます。
もともとは、郵便局の配達員として一生懸命働いていました。幼い頃からバレエをやってみたいと思っていたものの、当時は、父親に反対され、若い頃は金銭的に大変な時期もあり、子供たちに最低限の生活をさせることに必死で自分のやりたいことは、後回しになっていました。
ある日、たまたま見かけたバレエスタジオで見かけたチェロクの踊りや親しかった友人の死をきっかけに、昔からの夢であるバレエを始めます。
パク・イナンについて
パク・イナンさんは、1945年1月6日生まれの現在76歳で、ドラマや舞台を中心に活躍するベテラン俳優さんです。役柄より年上ですね。撮影もスタントの方を起用されているとは思うものの、ハードなポーズとかもあって少し心配になりました。すごく可愛いおじいちゃんの印象です。
有名な作品ですと「伝説の魔女」「帰ってきて ダーリン!」などに出演されています。
主人公のイ・チェロク(23)は、俳優のソン・ガン
出典元:tvN公式サイト
イ・チェロクのキャラクター
チェロクは、小さい頃から父の影響でサッカーをしていました。高校3年生の時、サッカーの才能がないことに気付きます。19歳の時に、スンジュ(現在の師匠)のバレエに魅了され、現在は、スンジュの個人スタジオでバレエをしています。バレエを初めて4年、才能はあるものの、様々な要因でバレエに集中できず結果を出せていません。
現在は、バレエと並行して、レストランでアルバイトをしています。
ソン・ガンについて
ソン・ガンは、1994年4月23日生まれの現在、27歳です。身長は、186cmとドラマ内でもかなり高身長でスタイル抜群なのがわかります。
最近注目の俳優さんで、多くの有名作品に出演されています。Netflixでも配信されているソン・ガンのデビュー作「カノジョは嘘を愛しすぎてる」や「わかっていても」「恋するアプリ Love Alarm」「Sweet Home〜俺と世界の絶望〜」などに出演されています。有名作品ばかりでかなりの売れっ子俳優さんであることがわかりますよね。
ソン・ガンのInstagram
ソン・ガンさんのInstagramはこちらです。
この投稿をInstagramで見る
イ・チェロクの父イ・ムヨン(48)は、俳優のチョ・ソンハ
出典元:tvN公式サイト
イ・ムヨンのキャラクター
イ・チェロクの父イ・ムヨンは、もともとサッカー部の監督でした。過酷な訓練と体罰で、サッカー部の成績を引き上げました。
しかし、チェロクがサッカーをやめたこと、そして、体罰によりサッカー部が廃部となり、刑務所に入ったことにより、チェロクとの距離ができてしまいます。
また、当時サッカー部に所属していたチェロクの友人のキム・セジョンとキム・ホボムは、今でもムヨンに対してやるせない気持ちを抱いています。
チョ・ソンハについて
チョ・ソンハさんは、1966年8月8日生まれの現在、54歳です。チョ・ソンハさんは、様々な有名作品に出演されています。「チュノ-推奴-」「100日の郞君様」や「アスダル年代記」のミホル役をされていました。ドラマによって印象が様々なので、毎回気付くまでに時間がかかります。
チョ・ソンハのInstagram
チョ・ソンハさんのInstagramはこちらです。
この投稿をInstagramで見る
イ・チェロクの友人キム・セジョン(23)は、俳優のキム・ヒョンモク
出典元:tvN公式サイト
キム・セジョンのキャラクター
イ・チェロクの友人キム・セジョンは、もともとチェロクの父が監督を務めるサッカー部でゴールキーパーをしていました。チェロクの父の事件により、廃部になり、心を痛めていたものの、勉強し、名門大学へ進学しました。
とても優しい心の持ち主で、チェロクを側で支えてくれる友人です。風邪引くと心配してわざわざきてくれたり、要所要所で助けてくれてるように見えました。
現在は、チェロクと同じレストランでアルバイトとして働きながら、サッカーもやっています。
キム・ヒョンモクについて
キム・ヒョンモクさんは、1991年9月18日生まれの現在、29歳です。とても雰囲気のある俳優さんで、これからの活躍に期待ですね。「アルハンブラ宮殿の思い出」「スタートアップ」「トッケビ」などに出演されています。
「スタートアップ」のどの人だろうと調べてみると、第16話で出てきたサムサンテックの事務所に新たに入居したスタートアップの子の1人だそうです。
キム・ヒョンモクのInstagram
キム・ヒョンモクさんのInstagramはこちらです。
この投稿をInstagramで見る
イ・チェロクの友人ヤン・ホボム(23)は、俳優のキム・グォン
出典元:tvN公式サイト
ヤン・ホボムのキャラクター
チェロクの友人のホボムは金髪の髪型が印象的です。
11歳の時からサッカーをしていました。チェロクの父ムヨンが監督をつとめるサッカー部に所属しており、高校卒業後すぐにプロに進出するのが目標でした。しかし、ムヨンの体罰が原因となり、サッカー部は廃部、ホボムの夢は断たれてしまいます。現在も、そのことを引きずっており、ムヨン、そして息子のチェロクをせめており、前に進むことができていません。ビリヤード場でたむろして、悪そうな仲間とつるんでいます。
キム・グォンについて
キム・グォンは、1989年5月16日生まれの現在31歳です。身長は、183cmと背が高いですね。「サイコメトリーあいつ」などに出演されています。
キム・グォンのInstagram
キム・グォンさんのInstagramはございませんでした。
チェロクのバレエの師匠キ・スンジュ(37)は、俳優のキム・テフン
出典元:tvN公式サイト
キ・スンジュのキャラクター
スンジュは、もともとはパリのオペラ座で公演ができるような才能溢れるバレリーナでした。しかし、ある時、怪我を無理して出演し、バレエができないからだになってしまいました。教えることに興味はなかったものの、チェロクの才能を見出し、個人スタジオで教えるようになりました。
また、元妻のソリとは、離婚していたものの、現在も交流があります。
キム・テフンについて
キム・テフンは、1975年5月26日生まれの現在、45歳です。身長は、183cm。「ライブ」「優しい男」「プロポーズ大作戦」などに出演されています。
ドクチュルの妻のチェ・へナム(72)は、女優のナ・ムニ
出典元:tvN公式サイト
チェ・へナムのキャラクター
ドクチュルのチェ・へナムは、子供のことを1番に考える家族思いの優しい母親です。財政的に苦しかった過去を乗り越え、これからは、ドクチュルと登山をしたり旅行をしたりして過ごしたいと考えています。
ドクチュルがバレエを始めたことに対して、最初は恥だと思って嫌がりますが、徐々に応援するようになります。
ナ・ムニについて
ナ・ムニさんは、1941年11月30日生まれの79歳です。映画やドラマに欠かせない存在として引っ張りだこの大ベテランの女優さんです。
個人的にナ・ムニさんの演技がとても好きで、ちょっとした表情や反応がシリアスだったり、面白かったりとても印象的でした。
主人公のドクチュルの長男ソンサン(48)は、俳優のチョン・ヘギュン
出典元:tvN公式サイト
ソンサンのキャラクター
ソンサンは、漢江銀行江南店の副支店長です。妻のエランと娘のウノと3人で暮らしています。幼い頃は、金銭的に辛い時期もあり、好きだった野球を諦めて、勉強を一生懸命するようになりました。最初は、父ドクチュルのバレエに反対していましたが、徐々に認めるようになります。また、妻のエランに対しても、働きにでることに反対したり、娘のウノに対しても大企業につとめることを強要したりしていますが、ドクチュルの姿を見ているうちに、少しずつ寛容になっていきます。
チョン・ヘギュンについて
チョン・ヘギュンは、1968年8月16日生まれの現在、52歳です。「100日の郎君様」「雲が描いた月明り」「ドクターズ~恋する気持ち」「シグナル」などに出演されています。
ドクチュルの孫シム・ウノ(23)は、女優のホン・スンヒ
出典元:tvN公式サイト
シム・ウノのキャラクター
シム・ウノは、ドクチュルの孫で、大企業のインターンとしてレストランで働いています。そこで、同じ職場のアルバイトであるチェロクと出会います。とても心優しい持ち主です。
ウノは、父親からずっと期待され、勉強や就職活動そして、インターンと努力をし続けてきました。レストランでは、正社員になるために、嫌な客にも頭を下げ、やりたくもない店長の論文の翻訳など我慢をしています。
そんな中、夢に向かって頑張るおじいちゃんドクチュルややりたいことを頑張るチェロクに影響を受け、自分のやりたいことを見つける!とラジオ局でアルバイトを始めます。
ホン・スンヒについて
ウノ役のホン・スンヒちゃんとても可愛かったですよね!ホン・スンヒちゃんは、1997年8月19日生まれの現在、23歳です。まだデビューして間もないですが、今回のナビレラでブレイクしそうです。さらに、次回のクールで、私も楽しみにしている「Move to heaven:私は遺品整理士です」にも出演するそうですので、今後がとても楽しみな女優さんです。
ホン・スンヒのInstagram
ホン・スンヒさんのInstagramはこちらです。
まだ投稿数は多くないですが、今後に期待しています!
この投稿をInstagramで見る
主人公のドクチュルの長男ソンサンの妻のエラン(48)は、女優のシン・ウンジョン
出典元:tvN公式サイト
エランのキャラクター
エランは、職場の同僚であったソンサンと結婚し、ウノが生まれたのをきっかけに退職します。時々、育児の大変さから退職したことを後悔した時もありましたが、母やドクチュルさんに助けられながら、なんとかウノを大学卒業まで育て上げました。
ソンサンと違い、とても寛容で、ドクチュルのバレエにも賛成してくれたり、ウノにもやりたいことをやりなさいという姿勢を持っています。
そして、ソンサンに許可をもらうことなく、職場復帰をします。
シン・ウンジョンについて
シン・ウンジョンさんは、1974年1月4日生まれの現在、47歳です。とても綺麗で、若く見えますよね。出演作品は、ぺ・ヨンジュン主演の「太王四神記」、ぺ・スジ、イ・ジョンソク主演の「あなたが眠っている間に」「ジキルとハイドに恋した私」など有名作品に出演されています。
主人公のドクチュルの長女ソンスク(45)は、女優のキム・スジン
出典元:tvN公式サイト
ソンスクのキャラクター
ソンスクは、夫と2人で小さな不動産屋を運営しています。ソンスクは、家庭の事情により、小さな会社で経理として働き、人より遅れて大学に進学しています。その会社で夫と出会います。夫は、選挙戦に出馬するも、(学歴のせい?か)なかなか当選できませんが、真摯に支えています。
キム・スジンについて
キム・スジンさんは、1974年9月29日生まれの現在、46歳です。有名な作品に数多く出演されていますので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。「賢い医師生活」「知ってるワイフ」「ミスティ」「刑務所のルールブック 」「青い海の伝説」などなどに出演されています。 結構重要な役をされることが多いので、今後も注目な女優さんですね。
キム・スジンのInstagram
キム・スジンさんのInstagramはこちらです。ドクチュルの妻のチェ・へナム役の女優のナ・ムニさんとの2ショットいいですね!
この投稿をInstagramで見る
ドクチュルの次男ソングァン(39)は、俳優のチョ・ボクレ
出典元:tvN公式サイト
ソングァンのキャラクター
ソングァンは、3兄弟の末っ子で、もともとは、医者として働いていましたが、現在は医者をやめ、ドキュメンタリーの撮影の準備中です。
いつも素足に青色クロックスを履いているのですが、それは、自分が助けられなかった患者のことを忘れてまた医者に戻りたくないという思いからです。
ソングァンは、とても寛容的で、ドクチュルのバレエにも最初から賛成し、応援してくれます。
チョ・ボクレについて
チョ・ボクレさんは、1986年7月18日生まれの34歳です。身長は、180cmです。出演作品は、「ヨンパリ~君に愛を届けたい~」「ヴァンパイア探偵」などがあります。
感想
正直初めは主人公がおじいちゃんなのと、バレエを扱うドラマということで、あまり興味が持てなかったのですが、Twitterを見ているととても良い評価ばかりだったのでみてみました。
評判通り、とても素晴らしいドラマで、感動のあまり、後半はずっと涙が止まらなかったです。またドクチュルおじいちゃんの表情もすごく可愛いんです!もちろんドクチュルおじいちゃんのマインドは、とても素敵で励まされますし、「やりたいことを始めるのに遅すぎることはない」という強いメッセージを感じられる素晴らしいドラマだと思います。
特に素敵なシーンをいくつかピックアップさせていただきます。
第3話で家族にバレエを反対されるシーンのドクチュルさんの言葉
本当に怖いのは、やりたくてもできない状況ややりたいことを思い出せなくなることだ
第11話で前向きにサッカーに取り組もうとしているホボムにドクチュルさんがかけた言葉
準備が整うまで待つな。私の経験で言うと完璧な状態は一生来ない。まずはスタートを切れ。たとえ準備が不十分でも思い切って飛び込むんだ
他にもたくさん素敵なシーン、勇気をもらえるシーンがあるので、何かチャレンジしたいけど勇気が出ないそんな時には、ぜひみたいドラマです!!
コメント